バリエーションを広げてみる!/サクッと合成-④
| 固定リンク
*
*
*
これだけでもケッコウ楽しいカンジっしょ!
ま、実際はこの後が色々大変なんだけどね・・・(レイヤー同士の光線同調・輪郭調整・排気炎等のエフェクト・光学フィルター処理・・・etc)
残暑の厳しい今の時期は三次元モノ(HCM-pro等のプラやフィギュア)を弄らず
エアコンガンガンに効いた部屋で好きな曲でも聞きながら(インスト系)
二次元(画像)で遊ぶっつ~のも
これはナカナカどうしてオツだよ♪
(ボーナスでPC買い替えちった~w!相方のVistaが羨ましいあまりに・・・嗚呼・・・衝動買い・・・)
*************************************************************************
★相方支援弾幕薄いぞ!何やってんの!!!(Byブライトw)
| 固定リンク
前回に引き続き
急いで②に・・・と、ここでフェント③加工www!↓
今回の使用ソフト(Photoshop elements 6.0)は
過去二回ほど使用(ver7.0にシフト)経験があるのだが
イマイチ、オイラとの相性は良くない・・・
(加工)指定範囲の設定は、とてもラクなのだが
効果処理の選択肢が少ないのが難点だ(苦笑
*************************************************************************
★只今、好評更新中♪↓(相方の応援クリック・ヨロシク!)
| 固定リンク
8月も後半・・・そろそろ9月カレンダーでも・・・と
PCに向かいつつ・・・ふと思ったのだが
どうせ作るなら
過去三カ月前後の当ブログアクセス数の多い記事の機体を題材にしようと
ページ別アクセスランキングをチェックしてみると
なんと!堂々の一位がFF-X7-BstⅡだった!(MSじゃないしw
でもま~コレが世間の(オーバー?)ニーズだっつーならってんで、
ちゃっちゃとベース撮影した①~③の写真をフリー素材と加工合成してUPし、
更に一週間程アクセス状況を見て
一番アクセスの多いヤツをカレンダーにしてみようかなんて考えた。
*
*
*
*
まずは①加工!↓
今回、
使用ソフトも三種類試してみることにした。 (今回はデジ達Power/plus)
使い慣れたソフトだけに、割と早くに仕上がった。
3重の光学フィルター処理と逆光加工に少々てこずったくらい・・・かな?
ズームアングルは、もう少し中央寄りにすべきだったかもねw
*************************************************************************
★只今、好評更新中♪↓(相方の応援クリック・ヨロシク!)
| 固定リンク