カレンダー/6月
| 固定リンク
| トラックバック (0)
最近、本業をすっかり放置して
相方ブログ用の写真をセッセと加工しとるのだが
なんというか・・・どっかの雑誌でお見受けしがちの
原作者と作画担当者の意見の相違とでもいうか
お互いの方向性の違いというヤツでツマラン喧嘩をすることがある。
(ま、最終的にはオイラから折れるんだけどサw)
※
※
しかし、相方的にはNGな写真でも
オイラ的には、そのまま削除(お蔵入り)してしまうには
なーんとも もったいない写真ってのも
実際には何枚かあるワケだw
今日はそんなNG写真をUPしてみよう(供養だよ・・・供養!)
※
※※※※※※※※※※※※※ ↑GM職・・・なぁ~んてネw ( ̄ー ̄)
※
※
※※※※※※※※※ ↑バナー用に思い切り縮小かけたオリジナル(ヤケ酒の図)
※
※
ま、こうして見てもらうとワカルけど
可動範囲の狭い初期のHCM-proモデルでも
ケッコウ表現が愉しめちゃうもんでしょ?
こんなナイスなモノ・・・絶版にしちゃイカンぜよ、バンダイさん!
*************************************************************************
| 固定リンク
| トラックバック (0)
件のリックドム(色替えバージョン) 、
どうにかGW中に基本塗装を終えることができた。
無論、基礎だけなので
デカールも貼付してないし
スミイレ/グラデ等の表面処理は、一切してませんなw!
その代り、
主装備品のバズーガをそれっぽく作ってみて
自己イメージ(今後どう処理するか)を促進する起爆剤にしてみようかと・・・
※
※
※※※※※※※※※※※※※※※※※↓
※※※※※※※※※※※※※※※※※↓
※※※※※※※※※※※※※※※※※↓
※※※※※※※※※※※※※※※※※↓
※※※※※※※※※※※※※※※※※↓
※※※※※※※※※※※※※※※※※↓
※※※※※※※※※※※※※※※※※↓
※※※※※※※※※※※※※※※※※↓
※※※※※※※※※※※※※※※※※↓
※※※※※※※※※※※※※※※※※↓
※※※※※※※※※※※※※※※※※↓
※※※※※※※※※※※※※※※※※↓
※
※
※※※※※※※※※※※※※※※※※orz...........
※
※
*************************************************************************
| 固定リンク
もういっちょ、久々更新ついでに
ちょいとタイミング悪いけども五月カレンダー↓をw
気に入った方は御自由にコピペでお持ち帰りくださいませ。モチロン、転載・商用目的使用等は厳禁ですぞよ♪
※
※XMS-06/Huginn(フギン)
主戦場が宇宙へと移行し、MS-09R等の高機動型MSの配備が進められる中
絶対的な数不足を補うべく
既存のMS(-06)を強化する追加キットの開発が極秘裏に始められていた。
アンバック等の宙間旋回性能をある程度犠牲にし、
高速化・長航続化を目標に
脚部をそっくりそのままプロペラント/高出力ロケットエンジンに換装し
短時間・低コストで新型MS配備までの穴埋めを実現するシステムである。
尚、この技術は大戦終了後もデラーズ・フリートのドラッツェにも継承されている。
因みに、Huginnとは北欧神話に登場するオーディンの使い(ワタリガラス)である。(当然!オラ設定だぞw)
**********************************************************************
| 固定リンク
| トラックバック (0)